肉級です。
脱社畜サロン主催者の経歴詐称疑義などが話題になりました。
やっとオンラインサロンへの危機感や搾取の形が世に広まったと思っております。
インフルエンサー界の2トップに君臨するイケダハヤトさんや、はあちゅうさんも主催者の1人として参加しているサロンです。
はあちゅうさんは元々「はあちゅうサロン(月額9800円)」というものを開いております。それがイケハヤ・正田率いる脱社畜サロンに合体したのですが、
このはあちゅうサロンの仕組みが奴隷制度??なのかしら…と思うぐらい衝撃を受けたのでご報告する次第です。
こちらの記事では「はあちゅうサロン」の実態をはあちゅう自身とサロン幹部たちが詳しく説明しております。
r25.jp※記事を削除した模様。隠蔽?どういう理由なのかしら。
要約すると、
・はあちゅうサロンは6つの局からなる組織
・会費は月9800円
・はあちゅうのチームがほしかった
・人事局、経営企画局、クリエイティブ局、プロモーション局などの局がある
・サロンなのに会社から依頼を受け、プロモーションなどを請け負う総合代理店として活動
・仕事に対するお金は発生しない
・納期を遅らせないようにするためには善意を裏切れないような空気感を作る
要約部分をみるだけでも「ん?」思えるが部分がでてくるわけですが、一番疑問に思うことが「サロン生が毎月支払い、サロンの仕事を無償奉仕させる」
ということです。

ブラック企業でも社員にお金を払わせるという仕組みはきいたことがありません。
ましてや労働の対価が全て無償というのは、ブラック企業でも聞いたことがありません。
待遇は悪すぎなので絶対にモチベが上がらないと思います。でも
そのモチベーション維持方法が凄いんです。
善意を裏切れないような空気感をつくること(幹部談)
はあちゅうさん曰く「下手に信用を失うような行動はなかなかしないはず」
と戦略的にお金を払わなくても労働力を提供してもらえるという事をわかっているような感想を持ちました。
※ 法人登記はサロンメンバーに無料でやらせている。(法的に大丈夫なのかしら)
サロンで上げた収益は不透明。
https://twitter.com/armand_rose_8k/status/1093415229088645120
ー月間MVPという制度が拍車をかける
このサロンにはMVP制度があるそうで、頑張った人には「おほめの言葉」が贈られるそうです。サロン生同士が褒め合うことで、洗脳教育みたいなものにしか私には見えませんでした。
こうなると、サロン生は社畜です。
そんな社畜たちが脱社畜サロンと合流したというというよくわからないことになっています。
ただ一方で、はあちゅうさんの考えをまとめてみると、ご自身の中では正論だと認識しているそうです。

でもはあちゅうさんご自身のことになると、
「クリエイターの活動を続けるにはお金が必要なのでお金を私にください!」と啓示をしております。

まゆまゆ on Twitter: "でも自分に対しては当然これですよ… "
ーサロン生が社畜より下の奴隷にしか見えない
サロン生もバナー作ったりデザインしているのでクリエイターだと思うのですが
サロン生が未熟だから対価は払えませんよという意味なのでしょうか。
もし企業が「未熟者だから給料は払わないよ」「好きな仕事なんだから無料でしばらく奉仕しろ」なんて言ったらはあちゅうさんゲキオコするんじゃないのかしら。metoo問題のように。
もしそのようなことをはあちゅうさん自身が過去に経験していてもそれを引き継ぐのは同じことやってることになりませんかしら…。
私にはやりがいをうまく利用した搾取にしかみえず、また裏切ったらSNSで生きていけないよという暗黙の圧力がかかってると思えて仕方ありません。
好きを仕事にする=無償というのは、
アフィリエイトや専業、フリーランスみたいに確固独立してやるならわかります。
経営者と同じ立場なんだもの。
ただそれを雇われ(サロン生)に対して発信するのは、ご主人と奴隷の関係になるのではと懸念しております。
過去には出版社がお金を払ってもらって働いてもらうというもので大炎上してます
news.nicovideo.jp
はあちゅうさんに疑問を思ってる方は沢山おりますわよ。
https://t
もし信者さんでこんな悩みを抱えてる方がいたら
・脱会したら居場所がなくなる
・一生孤独になると思ってる
・SNSでやっていけないと思ってる
そんな方がいたら 是非周りに相談してください。
※サロン以外の人か脱会したひとがいいと思います
あなたは別に教祖のもとを離れても独立できるし孤独じゃありません。
新たな道が開けるんです。ポジションを取りに行くチャンスなんです。
それこそ脱会後に頑張ればインフルエンサーにもなれるかもしれません。
※追記
はあちゅう氏にR25の記事が届いたようです。
オンラインサロンは奴隷制度とお認めになってるのになぜ削除したのかしら。
https://twitter.com/ha_chu/status/1094048643563249670?s=20
「まぁサロン奴隷制度論は、不定期にトピックにあがるけど、なんで毎回ターゲットにされるんだろ?不思議。そもそもオンラインサロンってそういう仕組みだから、わかってる人が入るものだけどな。
」
ご査収ください
オンラインサロンの闇をリークしたい!という方は肉級DMまでご連絡ください
twitter.com